気軽に話せる相談窓口
ふくし情報でんわ一覧

みんなの日記

検索キーワードを入力
検索キーワードを入力

~ 今年も作りました 干し柿! ~

2025.11.20

田園風景が広がる所に行くと、軒下に柿をつるしているお宅を目にするようになってきました。
朝市やスーパーでも、渋柿が売られていますよね。
ということで、今年も干し柿づくり、始めました・・・

「今日は、干し柿をつくります~!」「念のため、手袋、つけてもらえますか~」
『こんなの(手袋のこと)つけて、包丁使ったりせんやろ』
(そこをなんとか・・・)
『包丁が足りんよ~~!』
皆様さすがです! 皮をむく気満々です‼
人数分の包丁はなかったので、片方のテーブルがむく間、片方はお待ちいただくしかありません💦
おしゃべり好きの方々だったので、柿談議に花を咲かせてくださいました・・・

今日は、ちょっと包丁をもつのは・・・という方も、ちらほら・・・
その方々にも柿を手にとっていただき、スタッフと一緒に雰囲気をあじわっていただきます。
おしゃべり好きのテーブルにも、包丁がまわってきました!
さすが、昔とった きねづか・・・
今日、一番くらいに、長く皮をむいてくださいました!

満面の笑顔の写真もあるのですが、シャイな方なので、ご想像におまかせします!

ご利用者様の皮むきは、何の心配もなく順調に終了!
あとは、干すために、いかに、ヒモを結んでいくかです・・・
結び方をググりながら、悪戦苦闘するスタッフに、隣でご指南くださるご利用者様!
スマホとご利用者さまの、おかげで、無事、今年も干す準備ができました!めでたし、めでたし・・・と、思っていたら・・・
A様 『ここは、カラスがいるわよね~』  (え~~っ! そうですか~~⁉)
B様 『えっ! ほんと⁉』
A様 『毎日、1コずつ、減っていったりして(笑い)』  (もう、ご冗談を・・・)
B様 『そりゃ、いかん! 数えとかにゃ‼』
A様 『その方が、いいわよ~(笑い)』  (A様、ご冗談がすぎますよ・・・)
それから、しばらく、B様は、つるした柿から離れず、何回も数えておられました・・・
次にやってほしいことを、スタッフが伝えても聞く耳もたず・・・💦
スタッフ 「B様、今の数を書いて、柿と一緒にぶら下げておきましょうか~~」
B様 『絶対、そうしてよ! 毎日、数えるけん‼』 と、やっと、席に戻ることを承諾してくださいました!

B様のおかけで、作った個数もわかり、今日いらっしゃらなかったご利用者様にもお伝えできます。
B様、数えてくださり、ありがとうございました‼

この日記を読まれた方におすすめの日記

デイサービスセンター都府楼の日記一覧