今月のワーカーズ会議では研修をおこないました!
おむつ交換とスライディングボードを使った車いすとベッド間の移乗です😊
スライディングボードの使用はノーリフトケアの一つです✨
ノーリフトケアは、介助者の身体(腰)の負担を軽減するだけでなく、利用者さんの負担やリスクを減らすことができます!
スライディングボードを使った研修の様子👇
実際に介助される側を体験したワーカーは
「ちょっと怖いな~」
「こっちの方が手は持ちやすい」
などなど利用者さんの気持ちも理解した様子😊
介助する側は
「おぉ~」
「上半身がふわっとする~」
など負担の少ないケアに感心した様子でした✨
おむつ交換の研修の様子👇
こちらも利用者さん側を体験したワーカーは
「ここの部分ちょっと痛いね~」
「自分がされてみるとよくわかる~」
と今後のケアの参考にされていました!
される側を体験するってほんと大事ー😲
今回の研修では、10名ほどのワーカーが参加し、ワーカー同士で
「ここはこうしたらいいよ」
「こっちの方がいいかも」
「私はこうしてるよ~」
など意見交換もたくさんで、わきあいあいとした研修になりました🎶
今後もケアの質向上!みんなのスキルアップ!を目指して頑張ります💪