訪問介護のワーカー(ヘルパー)募集中です。
ゆうゆうに入職したワーカー(ヘルパー)のTさんに【良かったこと】と【大変だったこと】を聞きました。
【良かったこと】
・前職では深く入れなかった家庭の中まで入って、丸ごと生活を支える力にほんの少しだけなれること。
・それぞれの方に長く関われること。
・私が知らなかった老いや認知症の方、様々な病気と共に生きる方たちを肌で感じて支えることが出来ること。
・私自身や家族のこれからを考える機会になっていること。
・私がしている活動と両立できていること。
【大変だったこと】
・私は断然調理です。(笑)
介護の世界で調理が必要だとは思ってもいませんでした…料理が苦手な私は心が折れそうでしたが、今はご利用者さまと共に調理をする楽しみを感じています。
ご利用者様の笑顔が心から嬉しいです。
・資格を持っているけど働いたことがないから不安。
→大先輩が沢山いますのでその不安を支えたいと思っています。
・資格を持って働いていたけど辞めて今は他の仕事をしている。
→訪問のやりがいをお伝えしたいです。
・セカンドキャリアを考えている。
→ワーカー(ヘルパー)自身が健康であれば定年はありませんので長く働くことができます。年齢を重ねたらボチボチ働くことも出来ます。
・子供が小さいので不安。
→入学前はゆっくりペースで働いて徐々に仕事を増やして働いている大先輩が居ます。
・主婦でもできるのでしょうか?
→出来ます。まず初任者研修を取得していただき少しずつ経験を積んで長く働いているワーカー(ヘルパー)ばかりですのでサポートします。
どんな仕事なのか、不安がおありであればお話だけでも聞きにいらして下さい
筑紫地区合同開催の介護保険サービス就職フェアーにゆうゆうが参加します。
10/25(土)10:00~14:00(受付は13:45)
とびうめアリーナ 2階アリーナ
(太宰府市大字向佐野21番地2)
ご興味がある方がおられましたらブースでお待ちしております。