気軽に話せる相談窓口
ふくし情報でんわ一覧

みんなの日記

検索キーワードを入力
検索キーワードを入力

     

今日はヘルパー協議会の研修に参加してきました!!在宅訪問管理栄養士の方が来られ『高齢者の栄養と食事』について学んできました(^^)v

高齢者にとって減塩食を…とヨク耳にしますが…
高齢者になるとなかなか味覚や舌の動きが低下してきて味が薄いと感じたり飲み込みにくくてどんどん痩せてきて食べることが難しくなるみたいです(>_<)
食べないことで脳の動きが鈍くなることもあるので、もし厳格な栄養管理を求められていないのであれば、減塩食よりも♡美味しく♡食べるという事が⭐︎1番⭐︎大切だと学びました(^-^)
薄味を言われている方でも1品だけでも普通の味付けにして薄味から順番よく食べるとイイみたいですよ(^^)
わからないことも質問すると優しく教えてくださり勉強になりました(^-^✿)
ヘルパーだからこそ体重の変化にも気付けるのでは、ないか?と話されていました!気付きと支援が大切だということもわかりました!!明日からのケアも勉強したことを頭に入れて頑張っていきます(^^)

〇豆知識〇
今日、参加されていた方が……日頃、薄味を食べ初めると普通食にした時に「濃い、濃い」と言われるみたいですよ!これ凄くわかります……水飲む量が半端ないので(^^)笑

お味噌汁に一味足りない時は、お味噌じゃなくて出しやうま味成分をプラスするとイイですよ(*^^*)

この日記を読まれた方におすすめの日記

ふくしサービスセンターこの指とまれの日記一覧