都府楼地区の秋まつりにヨーヨーつりで参加させていただきました。
以前は夏まつりでしたが、猛暑対策で秋に開催される様になりました。
色とりどりのヨーヨーが並ぶと子供たちから
「もう大丈夫ですか?もうできますか?」と今か今かと待ちきれない様子です。

ワーカー(ヘルパー)で担当を決めてそれぞれの役割で参加をします。
ヨーヨー作りでは、風船に空気と水を注入していくのですが、風船の口を持つ指の力がなくなり( ゚Д゚)横のワーカーに水をかけては大賑わい。
また他のワーカーが横のワーカーに水をかけては大笑い。
遠くのワーカーに水をかけてはワイワイガヤガヤ(‘◇’)ゞ
こんなに大笑いする事って十代以来ではないかと思うくらい笑っての作業です。

こよりの準備をしているワーカー(ヘルパー)のこの真剣な表情を見て頂けると、意気込みを感じていただけるのではないかと思います。
まだかまだかと待ってくれていた子供たちが沢山参加してくれました。
嬉しそうにヨーヨーを吊り上げる子供たちの表情はこちらにはアップできませんが、楽しんでくれているとこちらも嬉しかったです。