9月に入りましたが、相変わらず暑いですよね~~💦
7月・8月の回復できなかった疲れが残っているのは、私だけでしょうか~~。
人間、年を重ねるごとに、抵抗力も回復力も、下がってくると言われていますが、
夏バテで、お休みされるご利用者様など、一人もおられず・・・
戦中・戦後を生き抜いてこられた方々は、さすがだなぁ~~と頭が下がります。
そんな、元気な方々の、デイでのご様子です。
普通の家なら、どこかに必ずある洗濯バサミ!
以前は、「家事の友」だったものが、今では、指先の「感覚を研ぎ澄ます」ための道具に・・・
全集中して、かなり高く積み上げておられます‼
次は、既製品の 『ペンギン救出ゲーム』
白い氷を叩くか、青い氷を叩くかは、ルーレットの指示しだいです。
涼しげな見た目と、ハンマーで氷を叩く快感と、ペンギンを落とさないようにする正義感と・・・
子供だましかと思いきや、意外とハマる方、続出です!
ペンギンが、かわいいからですかね~~。
9月といえば、月見!
まだまだ暑くて、お月見という感じがしませんが・・・。
少しでも、『秋』を招きよせようと、お月様とうさぎを製作しました。
黙々と、作業に取り組まれる様子をご覧ください!
そして、出来上がった、うさぎ達・・・。
作った方の雰囲気が、どことなく うさぎの表情に現れています。
かわいいウサギ、おちゃめなウサギ、ちょっと色気のあるウサギ・・・
どの、うさぎも、今にも跳び出してきそうな感じで、活き活きとしていませんか⁉
先日、きれいな皆既月食がみられましたね。
今年の 『中秋の名月』 は、10月6日 月曜日です。
その頃には、お月見の時季らしい、涼しい夜を迎えられているでしょうか?
お月見団子を楽しみに、9月も楽しく過ごしましょう‼