2023-09-28 11:07:02

ふるさとの味

A様宅での本日の調理支援は、豚汁。使ったお味噌が美味しそう!故郷の馴染みの味噌が、たまたま近くのスーパーに売っていたんですよ、他のスーパーには無いんですよ、と笑顔。小さな頃から食べ慣れた味噌は、ふるさとの味、お母さんの優しい味。私も今日はグリーンコープの味噌で作りました。
2023-09-12 11:08:32

世界アルツハイマーデー

9月は世界アルツハイマー月間、そして、9/21は世界アルツハイマーデー。誰もが自分の事として認知症を正しく理解し、誰もが穏やかに暮らせる世の中になれますように。オレンジリングは認知症サポーターの目印です
2023-09-04 13:02:56

秋みつけた!

路上に落ちていた木の実。上を見上げるとたわわに銀杏が!
2023-08-31 13:57:49

行ってみたいな よその国

大きな地球儀ですね、とお話しすると、TVで知らない国の話が出ると、地球儀と事典でその国を調べてみるのよ。小さな小さな王国があったり、面白い国旗があったり、結構面白いですよ。知的好奇心いっぱいのA様ご夫婦、素敵です。ワーク後、帰宅して早速、地図帳を引っ張り出しました!
2023-08-28 19:57:16

看板に偽り有り

通院介助時の長〜い待ち時間。シーンとした待合室に突然A様の大きな笑い声が!「いつの写真⁉️」A様の視線の先は私の身分証。さもありなん、十数年前のヘルパーになりたての私の写真。「娘さんの写真かと思った!」
2023-08-07 19:42:51

お帰りなさい^ ^

暫くご入院されていたA様。体調が戻りようやくご退院。ご自宅での生活が再開です。「病院の皆さんもとても優しくしてくださったけど、やっぱり自宅がいい。」そうです!その為に訪問介護があるのです。私達ヘルパーがいるのです。
2023-08-01 12:12:04

ご無事でよかった

世界水泳選手権で賑わう福岡市。その為か、タクシーの予約ができなかったA様。覚悟を決め歩行器で大通りへ出、流しのタクシーを拾い無事通院。とてもとても暑く、とてもとても疲れたが、1人で通院できた事になんとも言えない充実感、嬉しさがあったと話されます。素晴らしい!
2023-07-26 12:00:19

蝉も頑張っている!

福岡市中央区の住宅街にも自然がいっぱい。さてさて、何匹でしょう!
2023-07-25 09:24:08

合格?

卵好きなA様宅の半熟卵は、黄身がとろっとろ、とても美味しそう。あまりにも見事なので教えていただきました。冷蔵庫から出してすぐの卵を、グラグラ沸騰した湯に8分。時間丁度にすぐ冷水にとる。うーん!合格かしら?
2023-07-10 14:23:24

雨のち晴れ

雨で濡れた歩道、安全に気をつけながら車椅子を押すヘルパーに、「あ、蝉が鳴いてる」とA様が教えてくださいました。この雨が止んだら、また暑い夏が来ます。水分と塩分と休養をとりつつ毎日を笑顔で過ごしましょう。

< 前へ1 2 3 4